【Minecraft】WorldEditの使い方:選択範囲を基準にブロックで箱を作る「outline」

大規模建築に便利なMinecraftのMOD「WorldEdit」
「outline」コマンドは、選択範囲を基準に、指定のブロックで箱を作ることが出来ます。

この記事はMinecraft1.12.2 / WorldEditWorldEdit 6.1.8をベースに書かれています。
他のバージョンのWorldEditでは動作が違う場合があります。他のバージョンで検証した場合は、その旨記載します。

下準備

WorldEditの導入と、よくつかう「木の斧」の出し方、選択範囲の指定の仕方は、以下の記事を参考してください。

関連記事

過去記事にもちらほら出てきたMinecraftのプラグイン(MOD)「WorldEdit」の導入方法です。 WorldEditとは? Minecraftで建築をしようとしている方なら、どこかで一度は耳にしたことがあるのではないか[…]

Minecraft WorldEdit導入

 

実践:選択範囲を基準にブロックの箱を作ってみよう

まずこのように、黄色を始点、青色を終点として選択範囲を作ります。

ここで以下のコマンドを入力。
コマンド最後の5はオーク木材のIDです。

//outline 5

ドン!とオーク木材の塊ができました。

一見setコマンドと同じように見えます。

が。

外側のブロックを壊してみると、1ブロック内側は空洞になっています。

つまり、選択範囲の一番外側のマスをブロックで埋めるコマンド、というわけです。

このように、始点を地面に埋めると、

さくっと豆腐ハウス完成です。

ここから床を石タイルに変えるも良し。
建物のサイズがわかっていたら、一瞬で床壁天井が出来上がってとても便利です。